パートナーエージェント 口コミ

パートナーエージェントは、関東、関西、東海地方を中心に展開している、仲介型の結婚相談所です。

この記事では、パートナーエージェントの口コミを調査し、どんな口コミが多いのか、良い口コミも悪い口コミも分析してみました。
また、パートナーエージェントの料金体系や安全性についても調べてみました。

パートナーエージェントの口コミ評判/おすすめの3つのポイント

パートナーエージェントのおすすめ3つのポイント

おすすめポイント1.コンシェルジュが実際のデータをもとに婚活設計してくれる

パートナーエージェントの一番のウリは、コンシェルジュのサポートです。

結婚相談所では結婚アドバイザーと呼ばれるスタッフがいますが、パートナーエージェントでは「成婚コンシェルジュ」と呼ばれます。

成婚コンシェルジュになるには、コーチングのスキルを、200時間以上のトレーニングをして習得しなければなりません。
コーチングというのは、目標達成のサポートをするためのスキルで、教育やアスリートの育成などにも使われているのですが、それを婚活のサポートに活かしているのがパートナーエージェントなのです。

パートナーエージェントでは1年婚活という目標を掲げています。
実際、会員の65.6%(2019年4月~2020年3月の実績)が1年以内に成婚しているというのだから、驚きですね。

成婚コンシェルジュは、入会した時にあなたと面談を行い、それを元にあなたのための婚活設計を作成します。
その設計内容をもとに婚活を進めていくわけですが、途中段階の見直し、改善も行うといったサポートを行います。

アドバイスも、主観や個人的な経験でアドバイスするのではなく、実際のデータを用いてアドバイスします。
時には厳しいことも言いますが、婚活を成功させるために現実を見据えたアドバイスをするのが、成婚コンシェルジュの仕事なのです。

パートナーエージェントはこのように、二人三脚でサポートしてくれるので、婚活を進めていく上で一緒に考えてくれる味方が欲しい方にお勧めです。

おすすめポイント2.サポートの度合いに合わせた3つのコース

結婚相談所に入会したいけど、値段が高いと感じる人もいると思います。
または逆に、お金を出してでもいいから、何が何でも結婚したいという人もいるでしょう。

婚活への向き合い方は人それぞれですが、パートナーエージェントでは基本的に3つのコースが用意されています。

  • コンシェルジュライトコース:費用をできるだけ抑えたい人向け
  • コンシェルジュコース:パートナーエージェントのスタンダードなプラン
  • エグゼクティブコース:出会いの機会を最大化するための上位プラン

料金が高くなるほどサポートの度合いも高くなります。
普通にコンシェルジュのサポートを受ける婚活をしたい場合は、コンシェルジュコースで良いと思いますが、自分の予算と婚活のスタイルによっては、他のプランを考える選択肢があるのも魅力の一つです。

おすすめポイント3.「出会い保証制度」:3ヶ月以内に出会いがなければ全額返金

パートナーエージェントでは、安心して入会・活動できるように、出会いの保証制度が設けられています。

上で、1年以内に成婚した方は65.6%と紹介しましたが、3ヶ月以内のお見合い実施率も非常に高く、95.9%となっています。
(2019年1月~2019年12月の1年間の入会者実績。3ヶ月以内の中途退会者は含まず。)

つまり、3ヶ月以内にお見合いまでできる自信があるからこその出会い保証制度というわけです。


パートナーエージェントでは、出会うための方法はデータマッチングやイベント・パーティーなど、他にもありますが、あくまで成婚コンシェルジュによる紹介がメインの結婚相談所というわけですね。

パートナーエージェントの良い口コミ・悪い口コミ/評判は?

パートナーエージェントの良い口コミ・悪い口コミ

パートナーエージェントの口コミを調査すると、内容は同じものでも、評価がまったく正反対になるものが目立ちました。
多かった内容から紹介します。

コンシェルジュのサポートに関する口コミ

パートナーエージェントのウリはコンシェルジュのサポート。
口コミの中で一番多かったものもコンシェルジュのサポートに関するものでした。
ただ、その評価は分かれます。

まずは良い口コミから。

口コミ女性01


私についてくださったコンシェルジュの紹介は月に2~3人程度でしたが、私の希望にピッタリ合った相手が的確に紹介され、他の結婚相談所よりもかなり精度は高い印象でした。
10人も会わないうち今の夫と知り合うことができて、その紹介力に感激しています。

口コミ女性02


コンシェルジュは時には厳しくダメ出しもしてくれましたが、それが私の成長に繋がるものでした。
的確なアドバイスで、自分をより良くする手助けをしてくれたことに感謝しています。

口コミ女性03


入会前、コンシェルジュとの相性に不安がありましたが、実際にはコンシェルジュが私の内気な性格に丁寧に寄り添ってくれ、不安を解消してくれました。
こちらから連絡できないことが続いても、定期的に連絡をくれるほど親身だったので、心強かったです。

口コミ男性15


内気な性格で自分から女性にアプローチできない私にとって、パートナーエージェントのコンシェルジュは親身になって相談にのってくれました。
不安な気持ちを理解してくれる対応に感謝しています。

口コミ男性16


私を担当したコンシェルジュの方ははっきりモノを言うタイプで、厳しいことも言われましたが、厳しさの中にもサポートの思いが感じられ、そのおかげで自分を客観的に見つめ、成長することができました。
ただ、自分の置かれている状況の厳しさに向き合わなければならないこともあると思うので、コンシェルジュのアドバイスが活きるかどうかは結局自分次第だと思います。

口コミ男性17


こちらから積極的に相談やアドバイスを求めると、パートナーエージェントのコンシェルジュは何度でも親身に対応してくれました。
積極的なコミュニケーションが、良い結果につながったと感じています。

コンシェルジュが徹底的に向き合ってくれることに満足していている人はたくさんいました。
内容を判断すると、パートナーエージェントが謳っているサポートがきちんと行われているようですね。

次は悪い口コミ。
サポートが期待外れだったという声もあります。

口コミ女性05


交際不成立になった時、こちらから頼んでもいないのに、お断わりの理由を相手から聞いてきて、わざわざメールで送ってきます。
励ましてくれるどころか傷つけられるような対応で、とても寄り添ってくれているとは思えませんでした。

口コミ男性19


最初の担当者は、連絡のみでアドバイスは一切なしでした。
期待したサポートが得られず不安でしたが、コンシェルジュを変更することができたので、それからは順調に進みました。

コンシェルジュも人ですので、その力量はコンシェルジュによるのかもしれません。
いいコンシェルジュに当たるのは運次第、と言えるでしょうね。

ただ、コンシェルジュの問題ではなく、逆に婚活している本人の婚活に対する姿勢に問題の場合もあります。

コンシェルジュは、何でも希望通りにサポートをしてくれるのか、というと、必ずしもそういうものではありません。
基本的に、自分を顧みずに待ちの姿勢ばかりの人はうまくいきにくいようです。

結婚相談所に入会してくる人は、自分ではそう思っていなくても理想が高かったり、自分から積極的に動かないケースが多いわけですが、良い相手を見つけるには、現実と向き合いながら凝り固まった結婚観を変えていかなければいけないこともあります。
コンシェルジュはこういう時にアドバイスをします。

そういうアドバイス内容なので、時には厳しいことを言われることもありますが、それを受け入れて行動した人は、「アドバイスが良かった」「親身になってくれた」と言っている傾向があります。
コンシェルジュをうまく活用するには、自分から積極的に相談した方が良いですね。
そうすることで、コンシェルジュにも考え方やどうしようとしているのかが伝わりますし、アドバイスもしやすくなるはずです。

「何もしてくれなかった」と言っている人は、受け身で婚活していることが多いように思えました。

会員の質に関する口コミ

パートナーエージェント良い人に巡り合えたと評価する人もいれば、紹介された人がイマイチだったと評価する人もいます。

人の評価は人によって異なりますし、会員も入れ替わりますのであまり間に受けるものではありませんが、参考程度に見てみましょう。

まずは良い口コミから。

口コミ女性06


コンシェルジュのアドバイスは的確でしたし、希望に合った相手を提案してくれたので満足です。

口コミ女性07


提案されて出会った相手は、真剣に婚活に向き合う真面目な人ばかりでした。
真剣交際を望む会員をきちんと紹介してくれますし、会員の質は他の結婚相談所より良いと思います。

口コミ男性19


以前は自分で検索して探すデータマッチング型の結婚相談所で婚活していましたが、人気会員にばかり人が集まっていると感じうまくいかなかったので、紹介制のパートナーエージェントに入会しました。
結果、ちゃんとした相手を紹介してもらえたので、移って良かったです。

口コミ男性20


最初にコンシェルジュと面談しましたが、これが重要でした。
コンシェルジュがどんな相手を紹介するのがいいのか分析するだけでなく、自分がどんな人間で、どんなパートナーを求めているのか再認識するきっかけにもなりました。
おかげで、自分の希望と紹介された相手との相性のずれは少ない人ばかりで、満足しています。

会員の理想通りの人が紹介されるかどうかは、コンシェルジュのサポート力として評価されます。
ただ、たとえあなたが理想や条件の人が、限られた人数である会員の中にいるとは限りませんよね。
いくらプロとはいえ、それは至難の業でしょう。

理想の条件、入会した年齢、入会したタイミング、入会した地域、コンシェルジュの目利き力など、色々な要素で理想通りの人と出会えるかどうかが変わります。
理想の人に出会えるかどうかは、その人の運としか言えないでしょうね。
それでもコンシェルジュは、限られた条件の中から理想に近い人を全力で探してくれるようです。

次は悪い口コミ。

口コミ男性16


今まで女性とも人並みに付き合ってきて、決してモテない人間ではないと自負していますが、ここでは断られてばかりで良い人に出会えませんでした。
魅力的な人はほとんどいません。

恋愛でモテるタイプと婚活でモテるタイプは全然違います。
恋愛の延長線上で婚活して失敗している人は、結構いるんですよね。

上で言ったように、色々な要素が重なり合って理想の人に出会えるのですが、条件が厳しいとその間口を狭めてしまいます。
パートナーエージェントで出会って結婚している人はたくさんいますので、お相手が魅力的と思えるかどうかは、人によるでしょうね。

口コミ女性06


40代で入会すると、ダメダメなおじさんばかり紹介されます。
足元を見られているような紹介ばかりで、魅力的な人に出会えるには程遠いです。
ズルズルと会費ばかり取られ続けるので、退会しました。

婚活は年齢が大事になってきます。
始める年齢が早いほど有利なのです。

逆に言えば、年齢が高いほど、それだけで不利となります。
結婚相談所に入会すれば、少しは可能性を広げられますが、その時に40代女性でもOKとしている男性会員が在籍していて、かつ条件が満たしていれば、ということになるでしょうね。

これは、パートナーエージェントのコンシェルジュでも、限られた会員の中から探すのは難しい、と言えるでしょう。

年齢が足かせになるのは、女性よりはマシかもしれませんが、男性も同じです。
50代の男性のこんな口コミもありました。

口コミ男性20


50歳を超えて入会しました。
月2人は紹介してくれるという話でしたが、NGばかりでお金ばかり取られました。
少し値段は高いけどサポートしてもらえるコースに入ったのですが、何の対応もなく、同年齢かそれ以上の相手ならと、条件を変えられそうになったので退会しました。

こちらは、なかなか紹介してもらえないという口コミ。
いくら高額なコースに入ってコンシェルジュが万全のサポートをしようと思っていても、肝心なお相手の方に望まれていないと紹介できませんよね。
お相手もお金を払ってパートナーを探している会員なのですから、希望の条件を持っているのです。

それを無理に紹介しても、上の女性のように「ダメオジサンばかり紹介される」と言われかねません。

年齢が高いだけで不利、というのはこういうところなのです。
ただ、チャンスがないわけではないので、コンシェルジュとよく相談したりしながら根気よくタイミングを待つか、シニア専門の結婚相談所があれば入会した方がよいかもしれません。

また、こちらからリクエストするだけでなく、自分に来たお相手からの申し込みは、出来るだけ受けてみるのも手です。

それで成婚できたという女性の口コミもありました。

口コミ女性14


45歳で入会して、4人の方と出会って、今の旦那と成婚退会しました。

年齢が年齢なので、紹介される方はタイプに関わらず必ずお会いしてみることに決めていました。
お会いしてお話しているうちに相性の良さを感じることができ、交際を始めたのが旦那との出会いです。
やはり縁のある方は必ず出会えるものだと実感しました。
条件で判断していたら出会えなかったと思います。

45歳というなかなか難しい年齢ですが、紹介されるのならタイプじゃなくても会ってみると決めて行動して、成婚することができたようです。

あなたにコンタクトをしてくる相手は、あなた次第で会うことができるわけですから、まずは会ってみてから判断するのも良いかもしれません。
会ってみることでわかる魅力もありますからね。

次に、コンタクトのリクエストをしたのに、回答期限切れで成立しなかったという口コミもみられました。

口コミ男性18


紹介システムに疑問を持ちました。1週間に5人以上次々に紹介されるものの、そのほとんどの人が、紹介に対しYES返答もNO返答もせず回答期限が切れて行きました。

パートナーエージェントでは、紹介された人の中で、会いたいと思った人にリクエストをして、お相手から承諾を頂いたらコンタクトが成立するシステムです。
紹介されるから必ず会えるわけではないんですね。

パートナーエージェントでコンタクトが成立する割合はどれくらいか?
それは人にもよりますが、50%程度だと言われています。

回答期限(10日)の間にコンシェルジュを通じてYES/NOの返事があるはずなのですが、この方が問題視しているのは返答すらないということですね。
その理由を考えると、

  • 仕事が忙しくて見ていない
  • 迷っている間に、時間が経ってしまった
  • 他の人とのお付き合いを優先している

などがあげられます。
そんな理由があっても、リクエストした側からみるとそれは誠意がないように思えるので、「会員の質が良くない」とか、「コンシェルジュがちゃんとした人を紹介してくれない」という感想になってしまうのも理解できますよね。
でも、必ずしもコンタクトは成立しないものなら、2~3日経っても返事が来ない人を待つのではなく、どんどん次に行った方が良いでしょう。

もし、あまりにも成立しないのなら、何か原因があるはずです。
一つ大きな原因をあげるのなら、写真が悪いことが考えられます。

コンタクトするかどうかで迷う理由が、写真がパッとしないことが殆どなんですよね。
お相手から見て、写真がイマイチなので、会ってみようという決め手に欠けるのです。

理由はこれだけではないかもしれませんが、写真で変えられることは、髪型や服装、笑顔、写真の明るさ、シチュエーションなど色々ありますから、コンシェルジュと相談すると良いですね。

紹介人数に関する口コミ

パートナーエージェントでは、コースによって月々紹介してもらえる人数が決められています。
でもこれは、必ず紹介するというものでもなく、人によっては紹介人数が少ない場合があるようです。

口コミ女性04


地方在住だからか、紹介される人数が少ないように感じます。
都会だと会員が多くて紹介される人数も多いのかもしれませんが、地方だと紹介されても遠方だったり、相性以前の問題がありました。

口コミ男性18


他の結婚相談所と比べて、紹介される人数が少ないです。
もう少し紹介してくれてもいいのにと思います。

これは、男女ともに見られる口コミでした。
紹介人数が少ない理由は、

  • 年齢が高い
  • 地方に住んでいる
  • 条件が厳しい

などが考えられます。
特に、年齢と地方住まいはどうしようもないですね。
紹介したくても相手が望んでいなかったり、そもそも該当するお相手が少ないと紹介できませんから。

その中でも、地方の場合はケースバイケースです。
パートナーエージェントの会員だけでなく、連携している他結婚相談所も紹介するCONNECT-ship(コネクトシップ)も利用して、紹介できるお相手を増やしています。
パートナーエージェントは地方の拠点を少しずつ増やしていますし、安定した人数を紹介できるかどうかは、今後に期待ですね。

今のところは、関東、関西、中部地方に住んでいる方は、会員数が少ないことによる問題に関しては心配ないでしょう。

退会に関する口コミ

退会に関しては、引き留められた人もいれば、退会を急がされた人もいました。

口コミ女性02


コンタクトがなかなか成立しないので、そのことを告げて退会申請したのですが、コンシェルジュから「頑張っていい人を見つけますから、継続お願いします」と言われて引き止められました。
本当にコンタクトできる相手が探せるのか聞いてみたのですが、「努力します」「チャンスをください」としか言わず、その後何も変わりませんでした。

口コミ男性08


パートナーエージェントでは、「成婚=婚約」ではないので恋人成立でも退会できます。
5ヶ月ほどで成婚退会したのですが、その後お相手から「まだ結婚の覚悟はない」と言われ、お別れしました。

そのお相手はパートナーエージェントが提携しているコネクトショップの会員で、そこは数千円で登録できて成婚料無料となっているようです。
なので結婚への真剣度が違うように思えます。

でも、コンシェルジュからは「あなたたちならもう大丈夫」と成婚退会を急かされて、それを鵜吞みにして退会してしまいました。
きちんと相手の結婚への考え方を確認せず、真剣交際期間が短いのに退会した私もバカでしたが、退会を急かす姿勢は今思えばどうなのかと思います。

一見、両極端な話ですが、今のところ婚活がうまくいっていなくても見込みのある人は引き留められ、真剣交際まで進んでいる人には退会を勧められるようです。

逆に、退会を勧められるのは「真剣交際」まで進んだカップル。

パートナーエージェントでは仮交際を経て真剣交際となるので、ここまでいけばいつ結婚するか、という段階まできたと考えるのです。
だから退会を勧めるんですね。

会員としては無駄に月会費を払わずに済みますし、パートナーエージェント側も「成婚退会」の扱いになるので、実績に繋がるわけです。

これでそのまま結婚している人が多いのですが、中には上の口コミのように途中でお別れしてしまう人もいますので、退会を急がすことに不満をもつ会員もいるようです。

ただし、パートナーエージェントでは、成婚退会しても、退会後1年間は無料フォローアップしてくれることになっています。
つまり1年以内なら、初期費用なしで再入会でき、成婚退会する時に支払った成婚料も返還されるので、安心です。

1年が過ぎてしまうと残念ながら初回登録と同じように入会しないといけませんが、お互いが本気で結婚することを考えて、確認し合っているのなら、早めに成婚退会をするのも手かもしれません。
ただ、コンシェルジュに言われたことを理由に退会するよりも、お互いがよく話し合ってから決めた方がよいですね。


パートナーエージェントの口コミには良い口コミもあれば悪い口コミもあります。
ただ、分類すると上のような内容がほとんどです。

特にコンシェルジュのサポートに関するものが多いのですが、コンシェルジュと良い付き合いをするには、自分から積極的に活用することでしょうね。
コンシェルジュと相性が悪ければ、変えてもらうこともできますので、まずは相談をしてみると良いでしょう。

パートナーエージェントの料金について。マッチングアプリと比べてどう?

パートナーエージェントの料金

パートナーエージェントのコースや料金、内容について紹介します。

パートナーエージェントのコースについて

パートナーエージェントでは、基本的に3つのコースが用意されています。

  • コンシェルジュライトコース
  • コンシェルジュコース
  • エグゼクティブコース

サポートを提供するレベルに応じて分けられているのですが、基本的にはこの3つのコースから選びます。
その中でも一般的なのが、コンシェルジュコース。
90%の人がコンシェルジュコースを選びます。

この3コースとは別に「アルティメットコース」というプランがありますが、誰でも入れるコースではありません。
入会条件も厳しく、年収3,000万円以上、新規登録は3名/月、都内のみとなっているのです。
とにかくいたれりつくせりなコースなのですが、該当者は少ないのでここでは割愛します。

パートナーエージェントの料金は、地域によって2パターンに区分される

パートナーエージェントの店舗は、東京エリア、関西エリア、中部エリアを中心に、地方にも店舗がありますが、全国をカバーしているわけではありません。
なので、地域によって会員数の違いがあるので、同じコース・同じ内容でも、地域によって料金が変わります。

エリア1、エリア2の2つに分けられるのですが、パートナーエージェントの店舗に行かれるなら、自分の行く店舗がどのエリアにあるのか覚えておきましょう。

【エリア1】

東京エリア 新宿店、西新宿店、銀座店、池袋店、上野店、丸の内店
関東エリア 横浜店、大宮店、船橋店
中部エリア 名古屋店、豊田店
関西エリア 大阪店、京都店、神戸店、姫路店

【エリア2】

北海道エリア 札幌店
東北エリア 仙台店
関東エリア 高崎店
中部エリア 静岡店、浜松店
中国エリア 広島店
九州エリア 福岡店、北九州店

パートナーエージェント 3コースの料金比較(初期費用・月会費・登録料・成婚料)

料金をまとめると、このようになっています。

コンシェルジュライト コンシェルジュ エグゼクティブ
関東/近畿/東海限定
エリア エリア1 エリア2 エリア1 エリア2 関東 近畿・東海
初期費用 33,000円 104,500円 308,000円 198,000円
月会費 14,300円 12,100円 18,700円 15,400円 37,400円 28,600円
登録料 33,000円
成婚料 55,000円

「初期費用」と「登録料」は、入会金として最初に支払う料金。
「月会費」は月々支払う料金。
「成婚料」は、成婚退会する時に支払う料金です。

登録料と成婚料はどのコースでも一律一緒です。

サポートが厚くなるほど、初期費用と月会費が高くなっています。

パートナーエージェントの基本3コースのサービス内容比較

コンシェルジュライト コンシェルジュ エグゼクティブ
関東/近畿/東海限定
コンシェルジュの紹介 4人/月 6人/月 8人/月
オーダーメイド紹介 1人/月
自分でコンタクト希望を
送れる人数
12人/月 5人/月 15人~/月
成婚コンシェルジュ
との定期面談
3ヶ月ごと 毎月
メール・対面・電話
での相談

コンシェルジュライトコースは、オンラインでの活動が中心のコースです。

なので、自分からコンタクト希望を出せる人数が多く、コンシェルジュの紹介人数は少なめになっています。
コンシェルジュに現状の相談はできますが、婚活設計に応じた定期面談は行われませんので、コンシェルジュに頼りたい人には不向きです。

つまり、自分のペースで婚活できる人向けのコースですね。

コンシェルジュコースは、パートナーエージェントに入会するならスタンダードなコースです。
入会する会員の90%がこのコースで活動します。

エグゼクティブコースは、コンシェルジュコースの上位プランです。

まず、コンシェルジュの中でも厳選されたコンシェルジュが担当します。
面談も毎月あるので、計画を存分に練ることができます。
さらに、婚活に特化したデートプランの提案(ワンランク上のデートスポット)も紹介してくれるのです。

オーダーメイド紹介はエグゼクティブコースのみのサービスで、希望条件にあなたのこだわりを追加してコンシェルジュが紹介してくれます。

パートナーエージェントで月に20回程度開催している婚活セミナー・イベントも、月2回まで無料で参加できます。

このような直接的な出会いの機会が増えるだけではありません。
あなたを魅力的にするための様々なオプションも追加されます。

プロのスタイリストによるファッションアドバイスやコーディネート、お買い物同行、カリスマ美容師によるヘアカット&ヘアメイク、プロカメラマンによる写真撮影などです。
そして、有名美容室のシャンプー・ブローチケットが月2回分もらえます。

エグゼクティブコースはあらゆる面でサポートしてくれますが、値段はそれなりとなりますね。

割引プラン適用時の料金比較(一般・U29・シングルマザー)

コンシェルジュライトコース、コンシェルジュコースには、サービス内容をそのままに、条件があえば割引できるプランがあります。

  • U29プラン(20代の方)
  • シングルマザー応援プラン(シングルマザーでお子様の年齢が20歳までの方)

この2つのプランを適用した時の料金と、通常料金を比較してみましょう。

コンシェルジュライトコースの割引プラン比較(一般・U29・シングルマザー)

エリア1 エリア2
プラン 一般 U29 シングルマザー 一般 U29 シングルマザー
初期費用 33,000円 33,000円
月会費 14,300円 12,100円 8,800円 12,100円 8.800円 8,800円
登録料 33,000円 33,000円
成婚料 55,000円 55,000円

コンシェルジュライトコースの割引プランでは、月会費がお得になっています。

コンシェルジュコースの割引プラン比較(一般・U29・シングルマザー)

エリア1 エリア2
プラン 一般 U29 シングルマザー 一般 U29 シングルマザー
初期費用 104,500円 52,250円 104,500円 52,250円
月会費 18,700円 16,500円 9,900円 15,400円 13,200円 9,900円
登録料 33,000円 33,000円
成婚料 55,000円 55,000円

コンシェルジュコースでは、割引プランを適用させると、初期費用と月会費がお得になっています。

パートナーエージェントとマッチングアプリ、どっちを選ぶ?

パートナーエージェントのような結婚相談所とマッチングアプリでは、「出会い」ということは共通しているものの、本気の婚活をサポートする結婚相談所と、恋活かその延長線上で結婚を考えるマッチングアプリでは、目的が違います。
なので、サービスの提供方法も異なるので、一概に比較できるものではありません。

ただ、料金面で考えると、マッチングアプリでは、月々5,000円以内の出費で済みます。
自分で積極的に相手を探せる人は、マッチングアプリで活動する方が良いかもしれませんね。

でも、早く結婚したい方は、結婚相談所の方がおすすめです。
相手が確実に結婚を意識していますし、意識しているもの同士が出会う方が効率が良いのです。
もちろん、それには予算が必要ですから予算次第と言えるでしょうね。

また、結婚相談所でも、パートナーエージェントはコンシェルジュのサポートがウリの結婚相談所です。
入るなら、サポートがあまり受けられないコンシェルジュライトコースよりも、コンシェルジュコースの方がおすすめです。

パートナーエージェントの安全性について/サクラがいるって本当!?

パートナーエージェント 安全性

パートナーエージェントには、サクラがいるのではないか?という口コミは、少ないのですが存在しました。

口コミ男性08


交際成立になっても急に連絡がとれなくなったり、サクラかという疑いを持つようになってしまい、疲れてしまいました。

お見合いに繋がらなかったり、上の口コミのように連絡が途絶えるので、サクラがいると考える会員もいるようです。

しかし、結論からいうと、「サクラはいない」と言えるでしょう。
その理由を説明します。

東証グロース市場 上場企業が運営

パートナーエージェントでは東京証券取引所グロース市場へ上場しています。
上場すると、データに不正がないかチェックが入るのです。

サクラを使って活動していると、当然ながら審査に引っかかりますので、上場企業ではいられませんよね。

パートナーエージェントは「サクラなし宣言」を出している

パートナーエージェントでは、サクラはいないことを明言しています。
企業として明言しているので、これを裏切ると信頼を失なってしまいますよね。

それほど強く宣言できるのは、サクラを使うことにメリットがないからと言えるでしょう。

たとえサクラを用意しても、せいぜい月会費の支払いを伸ばすくらいの効果しかありません。
たしかに、結婚相談所の月会費は高いですが、目の前の会費をとるためにダラダラ在籍させるより、実績を作って成婚退会の人数を増やした方が、企業としての価値が上がります。

パートナーエージェントは上場企業ですので、そういう方向で企業活動しないと、上場廃止になりかねません。

登録には身分証明書が必須だから安心

パートナーエージェントでは入会時に、本人証明のほかに、複数の証明書の提出が義務付けられています。

  • 本人確認書類
  • 独身証明書
  • 収入証明書
  • 学歴証明書

本人確認書類は免許証などで良いので簡単ですが、証明書類は用意するのが大変です。
これらを義務付けることで、虚偽の申告を防ぎます。

なので、活動している会員は、全員証明済みとなっているので、安心して活動することができます。

IMS認証のマル適マークを取得している

IMSは、特定非営利活動法人 結婚相手紹介サービス業認証機構のことで、適切なサービスを提供する事業者として認められた事業者にマル適マークを付与しています。

パートナーエージェントは、店舗型の結婚相手紹介サービス認証制度の認証マークを取得しています。

つまりパートナーエージェントは、適正に運営される事業者として公的に認められているということです。

日本結婚相手紹介サービス協議会など様々な団体に加盟している

パートナーエージェントを運営するタメニー株式会社は、後述する会社概要に書いていますが、様々な団体に加盟しています。
それだけ多くの第三者機関と関わりながら、婚活事業や官民連携で地方創生などを行っている、信頼できる企業なのです。

セキュリティー向上のため、プライバシーマーク及びISO認証等を取得

パートナーエージェントでは、個人情報保護や情報セキュリティのリスクに備えるため、以下の認証を取得しています。

  • 個人情報保護マネジメントシステム(JIS Q 15001プライバシーマーク(Pマーク)制度)
  • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001 / JIS Q 27001)

なので、個人情報などのデータの管理においても、安心して預けられる企業といえます。
セキュリティ面でも申し分ありません。


このように、パートナーエージェントは結婚相談所としてきちんと運営しているので、信ぴょう性は高いと言えます。
それでもサクラ疑惑は実際にあります。
これはどういうことか?というと、実は、正式な会員でもサクラのような振る舞いに見えてしまうことがあるからといえるでしょう。

たとえば、急に返事が来なくなった、というパターン。

急に忙しくなったとか、他の会員とお付き合いしだしたとか、お断りしたいけど断れずに返信できずにいるなどです。
返事をしない、というのはモラル的に問題はありますが、人は一人一人性格があるので、これは縁がなかったと次に向かうしかありません。

そしてこういうパターンは、パートナーエージェントに限らず、どの結婚相談所にも、マッチングアプリにも必ずいます。
サクラではないにしても、そういう人は必ずいるということですね。

そして、本物のサクラは、パートナーエージェントにはいる可能性が低い、と言えるでしょう。

パートナーエージェントの登録・利用の流れについて

パートナーエージェント 登録・利用の流れ

パートナーエージェントの登録方法について

パートナーエージェントに入会・登録するには、3つのステップがあります。

  • ステップ1.来店予約
  • ステップ2.無料相談・説明を受ける
  • ステップ3.入会手続き

です。
店舗が遠い場合はオンライン相談もできますが、パートナーエージェントで活動するには店舗に行くことになるので、自宅や職場の近くなど通いやすい店舗で無料相談を受けてみるのがおすすめです。
説明だけでなく、お店の雰囲気、スタッフの対応はどうかなども確認できます。
婚活シミュレーションも店舗を訪れないとできませんので、来店できる時間を確保して予約すると良いでしょう。

特にコンシェルジュとの相性は大事ですので、雰囲気を確認したり、直接話をする機会は、来店時にしかできません。
また、無料相談を受けたからといって、入会しなければならないわけではありませんのでご安心ください。
資料を持ち帰って後日検討することもできます。

パートナーエージェントでは、信頼を大事にして無理な勧誘は行わないポリシーになっていますので、そこは安心して気軽に相談しに行ってみましょう。

ステップ1.WEBから説明会・無料コンサルティング予約をする

まずは、パートナーエージェントの公式サイトから「来店予約」を行います。

パートナーエージェントの公式サイトはこちら

「希望の店舗」「来店希望日」など必要事項を入力します。

  • 希望の店舗
  • 希望来店日時(第3希望まで)
  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 任意アンケート(どこで知ったか?)

これらを入力して送信すれば完了です。
送信するとすぐに確認のメールが届き、パートナーエージェントの担当者からも確認の電話がきます。

この電話はあくまで確認のみなので、しつこく何かを聞かれることはありませんのでご安心ください。

ステップ2.来店・無料コンサルティング

店舗を訪れてやることは、

  • 診断シートの記入
  • ヒアリング
  • 活動内容の説明
  • 料金の説明

という流れです。

診断シートは、自分の情報、現在の婚活状況、結婚観(相手への理想像)などを記入します。
簡単に書ける内容ですが、その中に「年収」という項目があるので、大まかでもよいので自分の年収は把握しておきましょう。

ヒアリングは、診断シートに記入した内容をもとに行います。
エリア別、年代別の登録データを確認して、どんな相手が見つけられそうなのかなども体験できますし、実際に入会した場合、どんな風に活動していくのかイメージしやすいように話を進めてくれます。

時間は人によりますが、1時間~1時間半くらいです。
もし時間がない場合は、あらかじめ伝えておくとよいでしょう。

ステップ3・入会手続き/独身証明書や身分証明書などの提出

入会を決めたら、後日再び店舗を訪れて、入会手続きをします。
独身証明書などの各種証明書類は後日でも良いのですが、活動を開始するには提出が必須になっています。
用意できるなら証明書類を持参しましょう。

入会には条件があります

パートナーエージェントの入会条件は、

  • 男性:22歳~64歳以下の方
  • 女性:20歳~54歳以下の方
  • 男性の場合、定職に就いていて一定以上の収入がある方
  • 個人事業主・フリーランスもしくは業務受託契約を結んでいる方など
  • 法律上独身者または、婚約者や同棲関係を含む事実上の婚姻関係のない方
  • 店舗への来店に不都合の無い方(コンシェルジュライトコースは契約時のみ)
  • EQ理論に基づいた診断チェックで、結婚価値観や結婚適合性をクリアされた方

となっています。
証明書類はこのためにも必要なので、早めに提出しておきたいですね。

一番最後の部分はなんだか難しいですが、無料診断の時に行われる「EQ診断チェック」という適性検査です。
収入や学歴などの条件だけではわからない「行動特性」や「コミュニケーションスタイル」などがわかるのですが、これで問題なければOKです。

EQ診断チェックはオンラインで行うこともできます。
「婚活EQ診断」はこちら

本人確認や証明書など必要な書類は?

パートナーエージェントの本人確認書類や提出する証明書はこちらです。

  • プロフィール写真
  • 本人確認書類(運転免許証/パスポート/健康保険証など)
  • 独身証明書(結婚情報サービス・結婚相談業者提出用証明書)
  • 収入証明書(源泉徴収票/納税証明書など)
  • 学歴証明書(卒業証書/卒業証明書など)
  • 資格証明書(国家資格保有者のみ)

資格証明書が必要なのは、例えば、医師や弁護士、公認会計士、パイロットなど、専門職の方です。

何を提出したら良いかわからない場合は、無料相談の時に聞いてみましょう。

パートナーエージェント(タメニー株式会社)の会社概要

会社名 タメニー株式会社
Tameny Inc.
所在地 東京都品川区大崎1-20-3
イマス大崎ビル 3階
URL https://tameny.jp/
事業内容 <婚活領域>

  • 結婚相談所「パートナーエージェント」
  • 婚活パーティー「パートナーエージェントパーティー」
  • 婚活パーティー「OTOCON」
  • アプリ完結型結婚相談所「パートナーエージェントApp」
  • マッチングアプリ「スマ婚デート」

<カジュアルウェディング領域>

  • 結婚式プロデュース「スマ婚」
  • 結婚式二次会プロデュース「2次会くん」
  • 少人数結婚式プロデュース「エモパ!」
  • ウェディングフォト「studio LUMINOUS」
  • ウェディングドレス「LUMINOUS Dressing」
  • ブライダルジュエリー「LUMINOUS Les Bijoux」

<テック領域>

  • 婚活事業者間会員相互紹介プラットフォーム「CONNECT-ship」
  • 結婚相談所連盟「婚活アライアンスパートナーズ」
  • 企業向け婚活支援システム

<ライフスタイル領域>

  • 保険代理店「Tameny×保険クリニック」
  • 成婚後サポートサービス「アニバーサリークラブ」

<法人・自治体向け領域>

  • 地方自治体向け婚活支援
  • 企業イベントプロデュース「イベモン」
  • 映像制作
認証
  • プライバシーマーク
  • IS 517969 / ISO (JIS Q) 27001 情報セキュリティマネジメントシステム
    (本社ネットビジネス本部における会員向け婚活支援サービスに関わるシステムの開発及び運用)
  • 結婚相手紹介サービス業認証
加盟団体
  • 一般社団法人 新経済連盟(一般会員)
  • 一般社団法人 全国ビジネスネットワーク協会
  • 公益財団法人 財務会計基準機構
  • 公益社団法人 日本監査役協会
  • 公益社団法人 消費者関連専門会議
  • 公益財団法人 暴力団追放運動推進都民センター
  • 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
  • 一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト(監事)
  • 一般社団法人 日本結婚相手紹介サービス協議会(理事)
  • 公益社団法人 日本ブライダル文化振興協会
代表取締役 栗沢 研丞
資本金 44百万円(2022年9月30日現在)
事業開始年月日 2006年9月15日

パートナーエージェントのよくある質問

Q&A

質問1.パートナーエージェントの会員には、どのような人がいますか?

1年以内に結婚したい方が多く集まります。

パートナーエージェントの男女比は、男性:女性=45:55。
女性が少し多めとなっています。

また、20~30代の割合は、男性:女性=47.1%:72.8%。
男性は30~40代が中心、女性は20代~30代が中心となっています。

質問2.パートナーエージェントの会員期間はどのくらいですか?

1年半です。

パートナーエージェントは1年婚活を目標に掲げていますが、会員期間としては1年半となっています。
期間が過ぎたからといっても退会になるわけではありません。
退会の申し出がない場合は、自動更新となります。

質問3.休会はできますか?

休会制度があります。

休会時の月会費は5,500円(税込)/月となります。
活動休会中も会員期間としてカウントされ、合計12ヵ月間の活動休会ができます。

仮交際、真剣交際をしている場合は、休会できません。

質問4.家族や周りにバレずに活動できますか?

活動できます。

パートナーエージェントでは、郵送物も社名のない封筒で送ってもらうことができます。
なので、開封した中身を見られない限りは、家族に内緒で活動することもできます。

また、個人情報はプライバシーマークを取得していて徹底管理されており、基本的にコンシェルジュが紹介する相手にしか写真確認はできないので、身バレする可能性はかなり低いと言えるでしょう。

また、同じ会社の人などがいて、たまたま紹介されるとバレる可能性がありますが、事前にコンシェルジュに相談しておくと防げる可能性は高まります。

質問5.パートナーエージェントの会員期間中に途中解約はできますか?

途中解約できます。

コンシェルジュに退会したい旨を伝えると退会に必要な書類がもらえます。
なお、期間中の退会は、違約金(2万円)が発生します。

【婚活アプリ】パートナーエージェントの口コミ評判のまとめ

パートナーエージェントは、仲人型の結婚相談所で、成婚コンシェルジュによるサポートがウリです。
コンシェルジュとうまく相談しながら活動できるかどうかがカギとなります。

パートナーエージェントに向いている人
  • アドバイスをもらいながら婚活したい人
  • 条件やデータだけでなく、自分に合う人を探してほしい人
  • 早く結婚したい人

コンシェルジュは親身になってアドバイスをしてくれますが、時には現実と向き合って耳の痛いことを言われるかもしれません。
そういうことも含めて、コンシェルジュを信じて自己分析しながら活動していくことも必要になるでしょう。

なので、自分のペースで婚活したい人にはパートナーエージェントは不向きです。

パートナーエージェントに向いていない人
  • 自分で積極的にお相手を探したい人
  • 婚活にアドバイスが要らない人
  • 婚活にお金をかけたくない人